![[プラレール]かがやきベーシックセット ライト付き購入レビュー](https://maki-kosodate.com/wp-content/uploads/2018/10/plarail-kagayaki.png)
こんにちは!まきです😃
プラレールが大好きな長男が先日Youtubeのおもちゃんねるんを見て、動きが止まりました…
かがやきベーシックセットの動画を全部真剣に見た後
となって、購入してきました^^;
これからプラレールのかがやきを買おうかなという方へ参考になれば幸いです。
かがやきは単品では売っていない
プラレールの「かがやき」って、なぜか単品では売っていません😣
企業戦略です!
今まで、かがやきの車両が欲しい場合は「笛コン」や「サウンドレールセット」などのセットを購入するしかありませんでした。
普通の車両なら1500円位で買えるのに、セットで買うとなると結構高くなります。
しかも「笛コン」や「サウンドレールセット」どちらも、音がうるさそう…
ということで、今まで頼まれても購入しませんでした。
それでもかがやきが欲しいという長男のために、かがやきの中間車とテコロでサウンドプラレールを買っていました。
この2両だけしかないけれど、かがやきは単品では売っていないことを説明し、しぶしぶ了解してくれていました。
最近はかがやきが2両しかなく、不服であることさえ忘れかけていたのです笑
おもちゃんねるんで「かがやきベーシックセット」を知ってしまう
この度、2018年9月に「ライト付E7系新幹線かがやきベーシックセット」が発売されました。
しかも長男の大好きなおもちゃんねるんで、このかがやきベーシックセットが紹介されたのです!
長男の心はわしづかみにされました^^;
持ってるのじゃダメなの?かっこいいよ〜
じぇんじぇんちがうよ!
ということで、結局購入することになりました笑
おもちゃんねるんをよく見ているので、いろんなことを説明することが上手になっている・・・
だんだん強敵になってきました^^;
かがやきベーシックセットのレビュー
ついに購入した「ライト付E7系新幹線かがやきベーシックセット」がこちら。
3000円位でした。
このライトが、かっこいい感じです。
持っている車両にもライト付きのものはあるのですが、LEDライトではなかったので、私も興味がありました😃
白いライトで、暗くするとけっこういい感じに光ります。
これは長男が喜ぶはずだわ〜と納得。
そしてパッケージに書いてあるとおりのレイアウトを作ってみました。
2歳の長男がほとんど作りましたが、高架トンネルの設置は少しコツがいるので難しかったようです。
奥のグレーのが高架トンネルです。
坂曲線レールも入っていますし、プラレールを集め始めた方にはオススメのセットですね。
息子のお気に入りは、立ち木でした笑
木で遊んでるよ・・・
たしかにこういう形の木って、持っていませんでした。
2歳には置きやすくて、遊びやすいんですね。
ちょっとレイアウトの上をまたいだところ、うっかり壊してしまった私(^_^;)
すると
と怒られてしましました…
でもかがやきの車両も倒してしまってて笑
かがやきよりも木が好きになってしまったようです。
まとめ
- プラレールのかがやきは、単品で販売されていない
- 「かがやきベーシックセット」なら、音がうるさくない!!
- かがやきベーシックセットのかがやきは、ライトがかっこいい😃
「ライト付E7系新幹線かがやきベーシックセット」のご購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
プラレール トンネルを照らそう! ライト付E7系新幹線かがやき ベーシックセット